お知らせ

第16回 独立記念式典 

前年はコロナの影響で開催できず

今年こそは通常どおり「鮨処 朝日屋」での開催ができるよう準備していましたが

山形県で2週間前より二桁で感染が拡大中の為、急遽断念

ですが、形を変えて社内で開催(2部交代制は守りながら)

スタッフへどれほど想いが届いているかわかりませんが、会社にとって本当に大切なイベント

独立していなければ今日現在大和工業は存続しません、間違いなく

会社は立ち上げるのも、潰すのもきっと簡単

続けていくことが何より難しい

日本全国で数値化されていない全ての解雇者数を調査すれば

裕に15万以上の方がいるはずです

危機感は自分で持つもの。これは他人事ではありません

毎年この日を迎えられるよう、生き残りを賭け変化しながら進むしかありません

 

今まではこれで良かった!を疑え!

最初から成功が保証された挑戦なんかない!

 

鼠ヶ関に大和工業があること

地元にとっては本当に大きな意味があります

 

父が亡くなりもうすぐ14年が経とうとしています

ここまで大和を守り、存続できているのは奇跡ですし

言葉では語りつくせない想いが溢れています

 

下の画像は皆で食べたお膳(朝日屋)。お土産の紅白饅頭。本日の桜です

 

 

 

 

 

 

 

 

ここは親子なので、言葉遣いは勘弁していただいて・・・

やったぜ、親父。また1年なんとか皆で乗り越えた

最強開運日

本日は2021年の最強開運日

一粒万倍日

天赦日

寅の日

この3つが重なることはなかなかありません

新しい財布を使い始める

新車、宝くじの購入

などにベストとのこと

※寅の日でもあるので、繰り返すと悪いものはやめた方がいいようです

今からでも皆さん是非!!

 

1月に購入した財布、去年12月に購入した絵

やっと使うことができ、ようやく飾れます♪♪♪

 

人生初の絵の購入 「阿吽図」水墨画 眞田 無朴先生

会社の一番良い場所に飾りました

 

宣伝です

弊社、工場長と副工場長は「越沢」という場所で生まれ、現在も住んでいるのですが

ここの蕎麦(そば)が本当に美味しい

様々なイベントなども積極的に行い、いつも地域一丸となって取り組んでいます

皆さんも是非どうぞ!!

健康経営優良法人2021

昨日、厳正なる審査の結果・・・

認定されました

との連絡がありました!!

スタッフの作業環境面、健康面など拘っている弊社としては

評価していただいて嬉しく、同時に有難い限りです(^-^)v

祝いの弁当

どうしてもこの店に拘りたく特製弁当を頼みました!!

鯛の炊き込みご飯、おかずはおまかせ♪

鼠ヶ関に来ることがありましたら

民宿 丸武

ご予約の上、是非お立ち寄り下さい!!

美味しい料理を提供してくれる、美人女将のいるお店です♪

124年に一度の2月2日 節分

今日は節分

弊社では恒例の豆まき

年男、年女の方にまいてもらうのですが、今年は6人と大人数

福よ、どうぞ来てください!心よりお待ちしています!

ここで丑年について

先を急がず、一歩一歩着実に物事を進めることが大切な年と言われています

結果につながる道をコツコツと作り、基礎を積み上げていく時期とのこと

上記青文字のようなことを言ってると、尊敬している方に笑われてしまいそうですが

止まない雨はないと言うならば、晴れるまで待たずに雲の上に行く努力をする

言葉の力って凄いです

創業以来の最高新記録

不良率2.8ppm

※説明すると100万台のうち約3台が不良

 

想いは先輩方から今へと確実に受け継がれている

この結果は大変素晴らしい

この結果を出せるスタッフを心の底から誇りに思う

そしてできる限りのお祝いをする。それが私の拘り

この素晴らしい結果が、評価への良い方向に繋がっていると信じ

更なる上を目指し、愚直に頑張るのみです

2/5(金)大安

皆が喜ぶ姿を想像しながら、この日の為だけの特製弁当を頼みました♪

スタッフ皆、本当にありがとう!!

皆が日の目を見れるよう、頑張ります(魂)

今期最後の差し入れ

弊社は1月決算

スタッフ皆のおかげでなんとかではありますが

今期も無事に終えることができそうです

残すところ5日間の稼働で終了。もうひと踏ん張り!!

 

もはや

子供も犬も喜ばないレベル

一晩でこれは鼠ヶ関でもなかなかありません

皆さん、十分気を付けてください

あたり前のように

昨日、停電になりました

ニュースでも「数年に一度の大寒波」がくる

おまけに風雪、波浪の警報

前情報があっても、自然の前では人間はあまりに無力

今日になってみれば、スタッフ皆も、その家族も、加えて家の被害もなく

鼠ヶ関は観測史上一番の風速だったそうですが

会社も無事で、本当に有難い話

 

普段あたり前のように使っているもの

あってあたり前

なくなるとは考えないもの

助けに駆けつけてくれた親戚、スタッフ

食べ物のありがたみ

ぬくもりのありがたみ

電気、水のありがたみ

 

停電は長い所でも3、4時間程度

気温も低く、厳しい寒さでしたが

これが3、4日だったらと思うとゾっとします

 

コロナでの解雇が8万人を超えてしまったそうです

 

会社があること

仕事があること

 

本当に有難いことです